電話での道案内はサロン様とお客様両方にとってあまりメリットはございません。そんな時に役立つのがGoogleMapです。
はじめに
こんにちわ、サロン集客mocoの川端です。
美容室やエステ、ネイルサロンに特化した集客の専門家です。
サロン様の中には、お店までの道のりをお電話で確認されるクライアントに出あったことありませんか?知っている道であれば確認しやすいのですが、知らないところにいらっしゃると説明って中々出来ないですよね。
そこで、道に迷っても安心のGoogleMapを使えばお問合せを減らせられるについてご説明させて頂きます。
お問合せでアクセスについてはどれくらいありますか?
場所がわかりにくい、ホームページに掲載されている地図がよくわからないなど、アクセスに関するお問合せはどれくらいありますでしょうか?
「今近くにいてると思うんですが」
と言う言葉をよく聞くサロン様には地図の掲載方法を変える事によって、こういった場所がわからないと言うお問合せの数を減らす事が可能となります。
忙しい時期のアクセスについてのお問合せが一番煩わしいですよね。
自分の知りたい道を確認できる
例えば池袋駅徒歩10分のところにサロンを構えていたとして、通常は駅からサロンまでの道のりをアクセスマップに掲載しますよね。
但し、今住んでいる地域が反対側の場合、池袋駅からのアクセスマップって少し見難くなってしまいます。
GoogleMapを利用する事で簡単に自分の見たい場所を確認する事が出来るので範囲に関係なくサロン集客を行う事が出来ます。
実際の町並みを確認できる
Google Mapの大きな特徴の一つがストリートビューです。このストリートビューは説明するよりも実際に見ていただいたほうが早いのでまずはこちらをご覧下さい。
このように実際の外観を確認する事が出来ます。もし、中道に入ってしまい場所が分かりにくい場合はこのストリートビューも地図と同時に表示させる事で分かりやすくさせる事が可能になります。但し、このストリートビューに掲載されている画像は当時のものなので建物が変っている場合もあり、注意が必要となります。
スマホでもわかりやすい
アクセスマップはPCだけで見るものではなくて実際に印刷して来店される方もいらっしゃいますが、一番多いのはスマホなどで確認しながら来店されるケースではないでしょうか?
もしGoogleMapのアプリを入れていると今現在自分がいる位置とお店の位置が出てくるので迷わずにたどり着けます。
赤いバルーンが目的地の目白で青い○が今現在自分がいる位置となります。
ちなみに弊社のサロン向けホームページ制作サービスをご利用いただきましたらGoogleMapで制作させて頂きます。
今現在アメブロなどをお使いの方で是非GoogleMapを導入したい方はこちらのブログが参考になります。